MENU

お問い合わせ

★終了しました★ 6月3日(月)13時~新宿十二社 熊野神社など散策

神社参拝を続けていると、

「この神社に行くと、なぜか
良き出来事が起こるんだよなあ」

という神社が出てきます。

もちろん人によって
ラッキー神社は違うでしょう。

違いますが、
ひとりだけでなく
いろいろな人にラッキーが
起こると、

「あの神社に行くと
すごい御利益があるよ!」

と評判になります。

僕の場合も、そういう
ラッキーの起こる神社があります。

「新宿十二社 熊野神社」です。

都庁近くにある
新宿の総鎮守です。

新宿の守護神ですね。

僕はこの神社に参拝すると、
なぜか本が増刷したと
連絡の来ることが続きました。

『成功している人は、なぜ神社に
行くのか?』の10万部御礼に、

金子尚美さん(サンマーク出版)
了戒翔太さん(エバーグリーンパブリッシング社長)

の3名で訪れたところ
12万部になりました。

こういう事が2回続いたので、
「いっそ、毎日参拝すれば毎日増刷!」

なんて思ったものです(笑)。

もちろん、そこまで都合良く
はなりませんでしたが、
僕にとって「ラッキー神社」
の一社です。

そんなラッキー神社に、

「第3回 八咫烏ゆかりの地をめぐる」
で参拝いたします。

6月3日(月)13時~15時です。

▼詳細・お申し込みはこちら▼

http://jinjalabo.com/neo/r.php?31akj562ouo

熊野神社を参拝後、
明治神宮まで散策します。

日程を決めているのは、
八咫烏シリーズで共同する
なゆー*さん。

第1回の増上寺に続いて、
新月開催です。

これ、パターンなの?w

でも、第2回は新月では無かった。
現実の都合が優先されたのかも笑?

新宿の熊野神社は、ふつうの
熊野神社よりも特別なところが
あります。

なにせ、あの「鈴木九郎」に
よって創建されたのですから!

え? 鈴木九郎をご存知ない??

室町時代、中野坂上から西新宿を
開拓して財を成し、「中野長者」
とよばれた紀州出身の商人です。

あー、お金持ちだったのね。
だから何??

はい、

キーワードは「紀州」と「鈴木」。

紀州は現代の和歌山県ですが、
熊野神社の大元である
「熊野三山」の三社があるところ。

そして鈴木氏は、ニギハヤヒノミコトを
祖先とし、熊野三山の一社である
速玉大社=新宮の神官を代々
つとめた一族なのです。

鈴木氏の幕紋はもちろん八咫烏。

鈴木九郎はその鈴木氏の末裔なのです!
というと、今回のヤタガラスシリーズで
参拝する意味を納得いただけるのでは
ないでしょうか。

それだけ熊野三山とのつながりが
特に濃い神社なのです。

熊野の神様は十二柱の神様で構成されています。

鈴木九郎は当初、その中の一柱をお祀りした所、
商売が成功し家運が上昇したので、後に
十二柱の神様をすべてお祀りしました。

鈴木九郎にとってもラッキー神社だった。

それが新宿の熊野神社です。

6月3日(月)13時~15時
よろしければご参集ください。

関東の鈴木さん集まれっ!(笑)

▼詳細・お申し込みはこちら▼

http://jinjalabo.com/neo/r.php?u6-0j562ouo

ちなみに鈴木姓の発祥の地は、
和歌山県海南市の藤白(ふじしろ)神社です。

熊野古道・紀伊路にて、
熊野一の鳥居(=熊野の入り口)と
称されます。

全国の鈴木さん、いちど訪ねてみては?
もちろん熊野三山にもお詣りください。

お知らせ一覧へ